スマートフォンユーザーがやっていること

電車の中でも待合室でもカフェでも歩きながらでも(笑)

あるとあらゆるところでスマホを見ている人が多いですよね。

皆さんスマホで何をしているのでしょうか。

それについての統計調査があります。

 

 

1位 ブログ・SNSの利用
2位 検索
3位 動画の閲覧

 

1位のブログ・SNSの利用はその名の通り、

ブログやSNSを見たり書いたりですね。LINEもそれに含まれるでしょう。

2位の検索は、Yahoo!やGoogleの検索ポータルサイトで検索しています。

 

3位の動画の閲覧はユーチューブなどで動画を見ています。

 

以下利用の仕方はいろいろ有りますが、

上位3つは今後もますます伸びていくものと思います。

 

大手検索サイトのGoogleがおもしろいデータを発表しています。

スマートフォンユーザー1000人に対する調査結果です。

 

1.スマートフォンで毎日検索する人               68%
2.スマートフォンでの地域情報検索したことある人        91% 
3.スマートフォンで月1回以上商品やサービスを購入している   51%

 

このデータを見る限り

早急にスマホでの集客に取り掛からなければ

ビジネスの時流に乗れないのではないでしょうか。

特に地域ビジネスをやっている方は。。。。

おそらくあなたの周りを見ても、スマホで検索している人は多いと思います。

外出中にどこかに食べに行く、飲みに行く、といった場合、

即スマホで検索してお店を探すでしょう。

美容院の予約も歯医者の予約もスマホからしているのではありませんか?

 

スマホは地図ととても相性がいいので、

目当てのお店の場所もすぐに表示され、

電話番号も載っているのでその場で予約ができるのです。

 

特に緊急の場合などはスマホは便利ですよね。

トイレの水が止まらない、水漏れがしている、

ペットが怪我をした、鍵をなくした等、

緊急事態が発生した時は

いちいちパソコンを立ち上げて比較検討して、なんてことはやってられません。

スマホですぐに対処法を聞いたり来てもらったり、行ったりします。

 

そして10代~20代の年代層はパソコンを持っている人口が少なく、

スマホを持っている人口はダントツに多く、

ネットでの商品やサービスの購入はほとんどスマホからです。

特にファッション関係の売上がスマホ経由全体の売上で割合が一番高くなっています。

スマホ集客

若い子はスマホで洋服を買っています。

 

 

そしてスマホは電話なんです!

 

小さいパソコンではありません。

ですから、情報を探して検索したユーザーがあなたのサイトを見て

すぐに電話ができるようにしておけば、

劇的に集客や問い合わせ売上アップにつながっていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA