ビジネスで成功している方に、
富山だったら成田山が商売繁盛にとてもご利益がある!
と教えていただいて、
今年初めて初詣に行ってきました。
神社にはよくお参りするけど
お寺さんに初詣は初めて行ったかも・・・
鳥居ではなく、お寺はなんていうんだろう・・山門かな?
それをくぐって、入り口の昨年の御札やお守りを納めるところで
元気なお兄さんに渡し、気持ちばかりのお礼のお賽銭を納めました。
そして、いざ本堂へ
お正月も3日めなので、参拝する人もまばらで
きっと大晦日から元旦にかけて、超満員だったんだろうな〜
お寺さんの初詣は勝手が違って
どうしたらいいのかよくわからなかったけど
入り口にロウソクを灯す場所があったので
そこで、ロウソクに火をつけて一本立てました。
ちゃーんと50円と書いたお賽銭箱が置いてあり、
ロウソク代50円を入れて一礼。
(50円玉財布に入っていてよかった〜)
そして、本堂の前のでっかい賽銭箱にお賽銭を投げ
神社でお参りするときのように、鐘を鳴らして合唱。
昨年のお礼を唱え、今年も家内安全と商売繁盛をお願いしました。
しかしながら、両サイドの窓口にズラッとスタッフさんが並んで見ているので
祈願に集中できなかった〜
みんなバイトだろうから、
あの人いくら入れたー、とか見てるのかなーなんて思ってww
おみくじのテントに入って
どれを買おうかなと見てたんだけど
熊手、大黒、恵比寿、招き猫、小槌、かえる、銭亀、だるま、軍配、瓢箪、
お多福などの縁起物が1つ入って200円!を購入
何がはいっているかなーと楽しみに開けたら
打ち出の小槌が入ってました。縁起がいい!
そして、運勢大吉!
<新しい風が吹いています。旺盛な行動力を持ちなさい>
でしたo(^o^)o 今年の漢字は「新」だ!
今年はワクワクでいっぱいにしたい(^o^)
.